大漁、異漁。耀

タイトルは タトゥーのようなもの

「なんだろうね……。弱虫なだけ、みんな。ちょっと成功して、忘れ去られるのが恐いの」

一度も撃ってません

「いま、崖っぷちにいる。その心理を自分で取材してる。そんなことも察しないでヨタ飛ばしてっと、ロクな編集者になれねえぞ、野坂」

「……野坂じゃないし。五木だし」

阪本順治監督『一度も撃ってません』(2020)。主演は石橋蓮司。出演に大楠道代桃井かおり岸部一徳佐藤浩市寛一郎妻夫木聡江口洋介豊川悦司、渋川清彦、新崎人生柄本明柄本佑ほか。

豪華なキャストだが、大仰にならず、しかし個性は発揮する。

脚本は丸山昇一。ユニークな人物たちの台詞は経験と取材によって練られているから、きちんと尊重されるし、少々のアドリブではビクともしない。

アドリブの甲斐がある脚本に、唸る。

 

冒頭は、パアパア喋る堀部圭亮と、その死。

そこから一転して石橋蓮司大楠道代。老夫婦の朝。こまごまとした日常である。

石橋蓮司が演じるのは二重生活者だ。町内では「元・作家」と言われていて、編集部の扱いも良くないが、ハードボイルド小説を書きつづけている。そしてそれは実際の事件と酷似している。ほんとうにころして、そのことを書いているのではないか? 編集者の児玉(佐藤浩市)が御前零児(石橋蓮司)を完全に無視できないのはそのためだ。

だが児玉から担当を引き継いだ五木(寛一郎)はドライで、物事の奥行や陰影がわからない。

五木は取捨選択をスムーズに行いたい。まだ知らない。人生において選択は苦渋に満ちたもの。

原稿を読んだ五木が御前に感想を述べる。

「率直に言って、あれノベルでもなんでもないでしょ。いやあ、ハードボイルドですら時代遅れなのに。もっと陳腐です。ただコロシの現場とそこに到るまでの状況や人物像を、延々と羅列しただけじゃないですか。売りたいんでしょ? 売れたいんですよね、もう一度? だったらもっと作者の感情を込めて情感入れて、泣かすか笑かすか、共感得られるか、一からかんがえなおして。モ・ノ・ガ・タ・リをつくってくださいよ」

辛辣に斬り捨てたつもりだろうが、大人たちはそんなところを何度もくぐり抜けてここにいる。オワコンなのかもしれないけれども、悪あがき。

「悪あがきを若いとき『やる気がある』と人は呼んだ」とか「ここ学校じゃねえっつうの」と科白する俳優たちが佳い。

生きるためには「ぶる」しかない。演じはじめ、つづけていくよりほかはない。

 

五木と対象的な若者に、今西(妻夫木聡)。二重生活を送りつつ、世間的な暮らしにあこがれてもいる。重たい生活に裏打ちされた快活と屈託が色っぽい。

 

俳味のある、綺麗な映画だった。

キザなようで、成立しているたくさんのやりとり。

「夜は酒が連れてくる」

「ううん。朝は蜆」